top of page

ラスベガス出張の視察ネタ5選

  • 執筆者の写真: Prism ラスベガス
    Prism ラスベガス
  • 3月17日
  • 読了時間: 8分

視察先や視察依頼候補の関連団体リスト


ラスベガス出張と言えば?観光業の視察、カジノ業の視察、各業界の展示会が思い浮かびますが、実はこれ以外にもいろいろな産業が栄えており、視察にはもってこいの場所なのです。西海岸にせっかくいらっしゃるのであればサンフランシスコ、ロサンゼルスから約1時間~1時間半のフライトで到着できるラスベガスも出張予定に入れてはいかがでしょうか?ついでに1日ほど週末や休みをいれてちょこっと観光も楽しんでください。そんな出張計画に役立つラスベガス出張の視察ネタをご紹介します。


視察ネタ①観光業の視察


ラスベガスは言わずと知れた観光地です。2024年アメリカ国内外から約4,200万人が訪れました。2024年に東京を訪れた外国人観光客の数が約1,954万人。東京の都心部の広さの約6分の1ほどのラスベガスにたくさんの観光客が訪れていることがわかります。ラスベガス観光業の視察で得られること。


ホテル業について

ラスベガスはカジノホテルリゾートの集積地で、各ホテルのテーマやデザイン、設備が観光客にとって大きな魅力です。ホテル業界のマーケティング戦略や施設運営方法(例えば、オンライン予約、ダイナミック価格設定など)について学ぶことができます。


エンターテイメント施設業について

  • カジノホテル、レストラン、ショッピング施設や複合施設(IR)の視察

  • ライブショーやコンサート、ミュージカル、などのアート・エンターテイメントが豊富。多くのホテルやカジノがエンターテイメント施設を提供し、観光客を引き付けています。これらの施設の運営方法や収益モデルを学べます。


【視察先や関連団体】

  • ラスベガスストリップ、ラスベガスダウンタウン地区のホテル、レストラン、エンターテイメント街

  • ラスベガス観光コンベンション局(Las Vegas Convention and Visitors Authority)

  • ラスベガス商工会議所(Las Vegas Metro Chamber of Commerce)

  • ネバダ開発庁(Nevada Development Authority, NDA)

  • ラスベガス・グローバル経済同盟(Las Vegas Global Economic Alliance, LVGEA)



視察ネタ②カジノ業、IRリゾートの視察

日本でも2030年に大阪にIRリゾート内にカジノがオープンする予定で、その運営企業は他ならぬラスベガスのカジノ企業MGMリゾーツ社です。今後も追加でカジノ運営のライセンスが発行される可能性もあり、またカジノ業やベンダーとして参入しようとご検討中の企業にはラスベガスは欠かせない視察地です。


IRリゾート施設と計算されたレイアウトについて


  • カジノとカジノ以外の楽しみを同じリゾート内でシームレスに演出しているIRリゾート。例えばリゾート内にはカンファレンスを完備、カンファレンスビジネス客用にチョイスされたレストランの数々やその動線上にひろがる息抜きリフレッシュのエンターテイメント施設。すべてが計算されたIRリゾートについて視察が可能


カジノ業について


  • カジノゲームの種類と内容

    提供されているゲームの種類や機種など。


  • 顧客(プレイヤー)サービス

    カジノ顧客の受け入れや接待方法など。


  • マーケティング戦略

    顧客獲得のためのマーケティング戦略やプロモーション活動の分析。

    特に大金を消費するカジノVIP顧客の対応についてなど。


  • セキュリティと安全対策

    カジノのカメラ、監視室含むセキュリティシステムや安全対策について視察。


  • マネロン対策とコンプライアンス

    ネバダ州のカジノ規制についてやカジノ業界のコンプライアンス状況の把握。具体的なマネー・ロンダリング対策の現場知識など。


  • 先進テクノロジー

    顧客分析システムからセキュリティ、マネーロンダリング対策などのコンプライアンスに至るまでの過程で採用されているITシステムやテクノロジーなど。


【視察先や関連団体】

  • G2E Las Vegas (Global Gaming Expo) 毎年10月開催カジノ業界展示会

  • MGMリゾーツなどのカジノ企業への直接訪問

  • スロットマシンメーカー、現地日系カジノ企業訪問

  • ラスベガス観光コンベンション局(Las Vegas Convention and Visitors Authority)


G2Eカジノ業界展示会の様子
G2Eカジノ業界展示会の様子

視察ネタ③展示会の視察

ラスベガスでは毎年2万件以上の企業会合や展示会、カンファレンスが開催されています。業界関係者のみの展示会が多いです。下記に大きな展示会をリストアップしました


【主な展示会】


CES 2025 (Consumer Electronics Show)

日程: 2025年1月7日(火)~1月10日(金)

世界最大級の家電・技術関連の展示会で、最新の消費者向け電子機器や技術革新の展示会

日本企業も100社以上出店。★弊社プリズムも毎年参加しているのでCESについてはこちらのブログにたくさんの情報配信コンテンツがあります。ご参加検討の方は是非、ご覧ください。


SEMA Show 2025 (Specialty Equipment Market Association Show)

日程: 2025年11月4日(火)~11月7日(金)

自動車部品、アクセサリー、パフォーマンス機器の展示会。世界中から自動車業界のプロフェッショナルが集まり、最新の製品や技術が披露される。日本からも十数社社以上出店。


PPAI エキスポ (Promotional Products Association International Expo)

日程: 2025年1月13日(月)~1月16日(木)

販促製品業界の主要な展示会で、最新のプロモーション製品やマーケティング戦略の展示会


 2025 Winter Fancy Food Show

日程: 2025年1月19日(日)~1月21日(火)

食品業界の展示会で、飲料からスナック菓子、新しいカテゴリーの食品に至るまで多数展示。

日本からの企業さんや日本食もたくさん出展あり。


World of Concrete

日程: 2025年1月20日(月)~1月22日(水)

コンクリートおよび建設業界の専門展示会で、最新の技術や製品の展示あり。


SHOT Show

日程: 2025年1月21日(火)~1月23日(木)

銃器、弾薬、射撃用品の業界展示会。

法執行機関、狩猟業界、射撃愛好者が集まる。アメリカならではの展示会


G2E 2025

日程: 2025年10月13日(月)~10月16日(木)

世界最大のカジノ業界の展示会。業界のトップ企業や新興企業が集まり、製品やサービスを紹介。スロットマシンやテーブルゲームから会計システム、マーケティングシステムに至るまで様々な製品が展示されます。

★弊社プリズムも毎年参加しているのでご参加ご希望の企業様は是非お声掛けください。


SEMA Show 2024(セマショー)の様子
SEMA Show 2024(セマショー)の様子

視察ネタ④環境政策の視察

多くの方がご存じの通り、ラスベガスは砂漠です。厳しい生活環境が故環境整備が重要。その砂漠気候という立地を活用した産業も盛んで、特にソーラー発電施設、水リサイクル施設については全米一のテクノロジーを有するといっても過言ではありません。


ソーラー発電施設

ラスベガス周辺には、広大な砂漠地帯を活かした大規模なソーラー発電施設が多数あります。特に、ネバダ州全体でソーラー発電の導入が進んでおり、ソーラー発電の効率化技術、砂漠地帯での発電とその電力の都市への供給システムについて視察できます。日本の三菱、京セラ、住友商事さんなどがネバダ州でのソーラー事業に参画しています。


水リサイクル施設

ラスベガスでは水資源が非常に貴重であるため、効率的な水の再利用が求められています。それゆえ、特に下水処理や雨水の回収・再利用システムに関しては先進的な施設が多くあり、全米でも注目を浴びています。


【視察先や関連団体】

  • ネバダ州エネルギー省(Nevada State Energy Office)

  • NV Energy ネバダ州の主要電力会社

  • ラスベガス水処理施設(Las Vegas Water Treatment Facility)

  • クラーク郡水道局(Clark County Water Reclamation District - CCWRD)

  • ラスベガス水道局(Las Vegas Valley Water District)



視察ネタ⑤地方都市開発の視察

ラスベガスは、急速に発展し続ける都市であり、エンターテイメント・スポーツ業界では有名アーティストのレジデンシー(一定期間ラスべガスでコンサートを行う契約)、フォーミュラ1レース、スポーツチームの本拠地移籍誘致や世界からの企業誘致も盛んです。最近の事例だと、カリフォルニア州のオークランドからのプロアメフトチームおよびMLBプロ野球チーム両方の誘致や、今後建築されるカリフォルニア州ハリウッドからの映画製作会社の誘致などが挙げられます。


企業誘致

かつてはカジノの街としか知られていませんでしたが、近年では前述の通り、特にエンターテイメント業界、スポーツ業界などの企業誘致が盛んです。


交通整備

ラスベガス・モノレールの拡張、 ラスベガス・マッカラン国際空港の拡張や地下トンネルプロジェクトから隣接する大都市ロサンゼルスとラスベガスを結ぶライトレールシステムなど拡大する都市の交通整備と、より来訪者を呼び込むための交通インフラ計画がすすんでいます。


【視察先や関連団体】

  • ラスベガス経済開発局 (Las Vegas Economic Development)

  • ネバダ州観光局 (Nevada Division of Tourism)

  • ネバダ州経済開発局 (Nevada Governor’s Office of Economic Development - GOED)

  • ラスベガス・モノレール (Las Vegas Monorail)

  • ラスベガス・マッカラン国際空港 (McCarran International Airport)

  • ネバダ州交通局 (Nevada Department of Transportation - NDOT)


以上!ラスベガス出張の視察ネタ5選をお届けしました。


ラスベガスは観光業やカジノ業だけでなく、さまざまな産業が活気に満ちている都市です。エンターテイメントや展示会の視察をはじめ、環境政策や地方都市開発、最新のテクノロジーに関する視察が可能で、出張の目的に合わせた多岐にわたる学びの場があります。


ラスベガスでの視察が、皆さんのビジネスやプロジェクトに新たな視点を提供し、実り多い出張となることを願っています。ぜひ、この素晴らしい都市での学びを最大限に活用してください!


 

NEW2025 ! お知らせ


カジノゲーミングコンプライアンスの現場から生まれたソリューション

オンラインで瞬時に世界金融制裁対象者リスト&PEP検索

PS XCHECKER™(PSクロスチェッカー™)



を是非、ご利用ください。2025年2月現在、テスト運用しておりますので無料でご利用いただけます。


テックファームとグループ会社プリズムソリューションズのアンチマネーロンダリングスペシャリストチームが開発した今すぐ使えるマネー・ロンダリン対策サービス「PS XCHECKER™(PSクロスチェッカー™)」です。
テックファームとグループ会社プリズムソリューションズのアンチマネーロンダリングスペシャリストチームが開発した今すぐ使えるマネー・ロンダリン対策サービス「PS XCHECKER™(PSクロスチェッカー™)」です。

bottom of page